fitness.co.jp(フィットネス・シーオー・ジェイピー)は、フィットネスを学びたい方、楽しみたい方、お仕事にしたい方を応援します!

fitness.co.jpロゴ
お問合せ|fitness.co.jp
  • fitness.co.jpトップページへ
  • フィットネスに関することを知る・学ぶ
  • フィットネスを始める・楽しむ・エクササイズやイベント情報を見る
  • フィットネス業界で働く・インストラクターやトレーナーになる

TOPページ>楽しむ>国内外フィットネスイベントレポート新着情報>国内フィットネス関連講習会一覧>「第1回アミノ酸スポーツ医科学研究会」開催される

「第1回アミノ酸スポーツ医科学研究会」開催される

1月17日(水)ホテルパシフィック東京にて第1回アミノ酸スポーツ医科学研究会が開催されました。会場にはマラソンランナーの谷川真理さんをはじめ、トップアスリートやトレーナー、フィットネスインストラクターなどの参加者であふれていました。
 
 
 
******* 記念講演 *******

「筋肉と遺伝子、アミノ酸の関係について」・・・・・・丸山 公明 氏

「アミノ酸と栄養生理について」・・・・・・馬渡 一徳 氏

「筋肉疲労回復とアミノ酸について」・・・・・・小林 貫道 氏

「高齢者のアミノ酸補給について」・・・・・・杉田 正明 氏

 講演以外にも、アミノ酸含有ドリンクやサプリメントなどの試飲・紹介ブースなどもあり、皆さん積極的に参加されていました。

*****学会参加インストラクターの声 *****
そうそうたる学者達の「アミノ酸の効用」の発表は大変興味深いものだった。今ひとつ難しさがぬぐい去れなかったのが残念ではあるが、これこそ私たちインストラクターの力のみせどころだと内心わくわくしてしまった。どれも興味はあったが、高齢者のアミノ酸摂取についてはすぐにでも、メンバーに知らせたいことの1つだ。これから私たちはこのようなサプリメントのタイムリーな摂取をアドヴァイスすることで、真の健康指導尾を全うできそうだ、明日からしゃべりまくるぞ?!(Y)      

エアロビクスインストラクター向のではなく全スポーツのカテゴリーの指導者、選手、研究者の講習会であり非常に内容の深いものでした。今後このようなフィットネスと言う枠だけにとらわれない講習会に私達エアロビクスインストラクターもどんどん参加し、他のスポーツの関係者と共通の認識をもっていけるようになって行きたいと感じました。(N)

 ※アミノ酸・関連商品についての詳しい情報はアミノバイタルホームページをご覧下さい!

ページTOPへ
  • フィットネスクラブ・スタジオ検索 | フィットネスウエアSHOP検索 |  フィットネス関連リンク | これまでの制作メディア・実績 
  • サイトマップ | プライバシーポリシー | fitness.co.jpとは  | 各種メディアの皆様
 
  • fitness.co.jpサイトTOPページへ戻るCopyright©2008 fitness.co.jp