fitness.co.jp(フィットネス・シーオー・ジェイピー)は、フィットネスを学びたい方、楽しみたい方、お仕事にしたい方を応援します!

fitness.co.jpロゴ
お問合せ|fitness.co.jp
  • fitness.co.jpトップページへ
  • フィットネスに関することを知る・学ぶ
  • フィットネスを始める・楽しむ・エクササイズやイベント情報を見る
  • フィットネス業界で働く・インストラクターやトレーナーになる

TOPページ>楽しむ>国内外フィットネスイベントレポート新着情報>国内フィットネス関連講習会一覧>JAFA FORUM in Yokohama 2002

JAFA FORUM in Yokohama 2002

2002年8月11日(日)〜13日(火)読売文化センターにて、 『JAFA FORUM in YOKOHAMA 2002』が開催されました。
 
 
「e−ストレッチ」
       :八木ふみ子さん

八木ふみ子先生による、気持ち ”e−”、身体に”e−”ストレッチのワークショップです。
「ホネオ君」なるガイコツ人形(←この表現で良いですか?)で身体のしくみを確認しながら自然な動きで関節をほぐし、筋肉をストレッチさせていきます。
ストレッチのワークショップといえども、八木先生の緩急つかみはOK!笑いで筋肉も十分弛緩しそうでした。(m)

「エアロフットセラピー」
      :有吉 与志恵さん

全員シューズを脱いで、裸足でのエクササイズ(究極のdont!?)から始まります。自然なスタンスってどの幅でしょう・・・移動する時にどこから踏み込みますか・・・手が上がると身体はどう反応するでしょうね・・・問いかけと身体の反応がチグハグになってしまい、妙にぎこちなくなってしまう方もいました。
後半は、実際に自分の足を触ってケアをします。片手は足を触り、もう片方はノートに学んだことを書き込んでいく姿が印象的でした。(m)

「チューブでムーブ」
          :安藤 久美子さん

ただのチューブクラスと思ったら大間違い!W−UPからチューブをうま〜く利用していくので、あっという間にチューブと仲良くなれてしまうんです。エアロビクスパート(画像左)では、チューブをUの字に置いて行う・・・・身体のゆがみ、癖なんかも解ってしまいますぞ!

「ステッポロジー」
     :ヨアブ アヴィタルさん

世界中を講習会で飛びまわっているヨアブさん。エキサイティングなSTEPに皆さんご満悦☆
「新鮮 HOT!もっと!ロー・コンボ」:井上 トキ子さん
ちょっと向きや、アクセントを変えるだけで、新鮮ロー・コンボの出来あがり!皆さん楽しそう♪
「Reebok Martial Arts 4時間セミナー導入編」:大山恵美子さん
マーシャルアーツ初心者には絶対オススメのプログラム☆こうやって指導してくれたら、私もきらいにならなかったのに・・・(^^;
「ザ・ニューグルーヴヒップホップ」
    :ジュリアン・アーニーさん

IDEAリポートでもご紹介しましたが、とにかく動きのすべてがかっこいい!しかも、指導位置を変えてくれるので、後ろの方もしっかり踊りこめていました☆
「チューブエクササイズ虎の巻講座」
     :久保田 吉浩さん

グループワークでしっかりと、サーキット形式のレッスンの組み立てを頭に入れ、実技はエネルギッシュにすばやい展開で行なっていました。中上級者にはたまらない達成感が得られそう
。
「タンゴステップ・イリュージョン」:マルセロ・レビンさん
タンゴの振り付けがSTEPにアクセントをつけて、今までにない雰囲気のクラスになりました。最後は、バイオリンが響くタンゴの曲に合わせて終了!
 
ページTOPへ
  • フィットネスクラブ・スタジオ検索 | フィットネスウエアSHOP検索 |  フィットネス関連リンク | これまでの制作メディア・実績 
  • サイトマップ | プライバシーポリシー | fitness.co.jpとは  | 各種メディアの皆様
 
  • fitness.co.jpサイトTOPページへ戻るCopyright©2008 fitness.co.jp