fitness.co.jp(フィットネス・シーオー・ジェイピー)は、フィットネスを学びたい方、楽しみたい方、お仕事にしたい方を応援します!

fitness.co.jpロゴ
お問合せ|fitness.co.jp
  • fitness.co.jpトップページへ
  • フィットネスに関することを知る・学ぶ
  • フィットネスを始める・楽しむ・エクササイズやイベント情報を見る
  • フィットネス業界で働く・インストラクターやトレーナーになる

TOPページ>楽しむ>国内外フィットネスイベントレポート新着情報>国内フィットネス関連講習会一覧>第2回全国エアロフットセラピー認定インストラクター感謝デー開催(2)

第2回全国エアロフットセラピー認定インストラクター
感謝デー開催される part2

2004年12月10日11日12日に東京都江東区「有明スポーツセンター」にて第2回全国エアロフットセラピー認定インストラクター感謝デーが開催されました。このイベントは、一年分の感謝を講師、事務局から認定インストラクターの方へお返ししようという趣旨のもと、昨年から始まりました。今年は、バージョンアップして感謝デーイベントのほかに、5つのエアロフットセラピー関連のワークショップを開講しました。新しい学びあり、エクササイズあり、笑いありの充実した3日間でした。part1はこちら> part3はこちら>

●〈2日目〉12月11日(土)●
今日は感謝デー。何と、参加料無料!!朝の部と夕の部の2部構成で行われました。

○感謝デー朝の部 講師:有吉 与志恵
朝の部は、「スマートエクササイズ on ポール」エアロフットセラピーのシェイプアップEXであるスマートEXにストレッチポールEXを加えたものです。
まず身体のバランスチェックをして、フットセラピーを行います。フットセラピーをしてから行うのとしないで行うのでは、身体のバランスの取れ方が全く違うそうです。
その後ベーシックセブンで身体をリセットしてコアコンディショニングを行いました。
初めて体験される方もおられ、あっちでバタッ、こっちでバタッ!と会場内のあちこちで受け身を
取られていました。

◇ワークショップ
「フットセラピー講義」
講師:
日本フットセラピスト協会 研究開発室室長 本山硯士

フットセラピーの現場の最新情報や、足のもみ方、観察の仕方などなどプロのお立場から
フィットネスの現場のインストラクターへ有用なお話をたくさん聞くことができました。
○感謝デー夕の部 講師:森西 美香

夕の部は、「スマートエクササイズ」
朝の部もそうだったのですが、EXをする前に“アミノバイタルスマートエクササイズ”を飲んで行います。
そうすると、汗の出方が全然違い、EX後の疲労感もいつもと違うのを体感できるそうです。
エクササイズでは、今回珍しい形を取りました。2人組になって、相手の動きを観察し、意見をシェアする。
観察、動く、意見をシェア。という、今までにないスタイルだったので参加者にとっても、自分の動きについて新しい発見があったようです。
お楽しみ抽選会●
この日ももちろん、お楽しみ抽選会を行い、パンツやソックス、この日はAVIAのシューズも景品にありました。当選された方は大喜びでした。

【ご協賛いただいた企業】
味の素株式会社 
株式会社スピロコミュニケーションズ   
株式会社ウェザーコーポレーション    
株式会社ボーディーアートジャパン
トロップス株式会社           
スタイルバイク
日本コアコンディショニング協会

((●詳細・お問い合わせはこちらへ●))
(株)ハースコーポレーション
「エアロフットセラピー事務局」 
TEL 03-5717-9852  
Eメールはこちらへ

 
 
ページTOPへ
  • フィットネスクラブ・スタジオ検索 | フィットネスウエアSHOP検索 |  フィットネス関連リンク | これまでの制作メディア・実績 
  • サイトマップ | プライバシーポリシー | fitness.co.jpとは  | 各種メディアの皆様
 
  • fitness.co.jpサイトTOPページへ戻るCopyright©2008 fitness.co.jp