fitness.co.jp(フィットネス・シーオー・ジェイピー)は、フィットネスを学びたい方、楽しみたい方、お仕事にしたい方を応援します!

fitness.co.jpロゴ
お問合せ|fitness.co.jp
  • fitness.co.jpトップページへ
  • フィットネスに関することを知る・学ぶ
  • フィットネスを始める・楽しむ・エクササイズやイベント情報を見る
  • フィットネス業界で働く・インストラクターやトレーナーになる

TOPページ>楽しむ>国内外フィットネスイベントレポート新着情報>国内イベント一覧>味の素KKビクトリープロジェクトシンポジウム2004

味の素株式会社/アミノバイタルJOC選手強化支援
「ビクトリープロジェクト」シンポジウム2004

2004年11月4日ホテル日航東京にて
「ビクトリープロジェクト」シンポジウム2004が開催されました。


ビクトリープロジェクト詳細はこちら


  シンポジウムでは、基調講演とパネルディスカッション
 が行われ、アテネオリンピック陸上競技ハンマー投げ
 金メダリストの室伏広治選手も、パネリストとして
 登場しました。



○●基調講演●○

1.「アテネオリンピック帰朝報告」福田富昭氏
(財団法人日本オリンピック委員常任理事、選手強化本部本部長、アテネオリンピック日本選手団総監督)


2.「トップアスリートのアミノ酸コンディショニング」杉田正明氏
(三重大学教育学部助教授、財団法人日本陸上競技連盟科学委員会副委員長、JOC強化スタッフ、「ビクトリープロジェクト」顧問)


3.「アテネオリンピック現地レポート」長瀬誠氏(味の素株式会社「ビクトリープロジェクト前リーダー)

○●パネルディスカッション●○「アテネオリンピック日本選手団における栄養サポートについて」「

<コーディネイター>田中ウルヴェ京氏
(水泳(シンクロナイズドスイミング)ソウルオリンピック銅メダリスト、JOCアスリート委員会委員)

<パネリスト>
●室伏広治氏(アテネオリンピック陸上競技ハンマー投げ金メダリスト、ミズノ所属)
●大谷勝氏
(東京大学大学院客員教授、JOC情報・医科学専門委員会科学サポート部会メンバー)
●平井伯昌
(アテネオリンピッ競泳金メダリスト北島康介選手コーチ、東京スイミングセンター・シニアコーチ)
●川端理香
(「ビクトリープロジェクト」チーフ管理栄養士)                   


パネルディスカッションでは、アテネオリンピックでの栄養サポート、アミノ酸コンディショニングについて、トップアスリートの食生活、などが話題の中心となりました。
トップアスリートと呼ばれる選手の中にも食生活が炭水化物のみ(パンだけとか)の方や、食が細い方などもいらっしゃるという意外な事実も明らかになり、コーチや監督の皆さんの奮闘振りもうかがえました。
また、室伏選手は海外での長期トレーニングを終え日本に戻った時「日本の食事はたんぱく質の量が少ない」ということに気づいたそうで、それ以来、日ごろの栄養(特にたんぱく質摂取)には非常に気を使っているそうです。それが金メダルの原動力にもなったのですね!

水泳金メダリスト北島選手のコーチ平井氏は、「激しい練習後にたんぱく質を摂取することが大切でも、なかなか選手はプロテインですら飲み込めなかった。しかし、アミノ酸は胃に負担をかけることも無く、摂取も簡単なの(ミルクも持ち歩かなくていい)で、選手にとっても欠かせないサプリメントです。」とおっしゃっていました。食が意外と細く、激しいトレーニングをするとすぐに痩せてしまっていた北島選手も、シドニーオリンピックの時よりも約10kg体重が増え、あのアテネでの活躍があったのでしょう。
<これからの栄養・アミノ酸コンディショニング>
「これからは、オリンピックやトップアスリートを目指している子供達の親や、コーチへのレクチャーももっと必要になってくるだろう」と、皆さん声をそろえておっしゃっていました。
もうすでに北京オリンピックに向けて始動している「ビクトリープロジェクト」。
今後の活動にさらに期待が高まったシンポジウムでした。
((取材後記))
なま室伏選手≠ェ見られるということで、張り切って一番前の席で取材させて頂きました(ミーハーですいません)。基調講演も興味深く、またいろいろな裏話も聞けて、大変勉強になりました!室伏選手は、一つ一つの質問に、丁寧に明確にお答えになり、その人柄のよさが伺え、血液型A型(あたり!)を確信したしだいです。すっかり大ファンになってしまった私です。さらに、室伏選手の「パフォーマンスも素晴らしく、健康なアスリート≠ナいたい」という言葉に、「大賛成!」と叫びたくなりました。きっと室伏選手ならばできるはず!私も健康なインストラクター&サイトマネージャーでいよう≠ニ心に誓って取材を終えました。(G)
ページTOPへ
  • フィットネスクラブ・スタジオ検索 | フィットネスウエアSHOP検索 |  フィットネス関連リンク | これまでの制作メディア・実績 
  • サイトマップ | プライバシーポリシー | fitness.co.jpとは  | 各種メディアの皆様
 
  • fitness.co.jpサイトTOPページへ戻るCopyright©2008 fitness.co.jp