fitness.co.jp(フィットネス・シーオー・ジェイピー)は、フィットネスを学びたい方、楽しみたい方、お仕事にしたい方を応援します!

fitness.co.jpロゴ

TOPページJapnese Fitness>マタニティビクス(2)

「JAPANESE FITNESS」日本発のフィットネスプログラムやオリジナルエクササイズを追及する人々をご紹介します!

■第4回(2008.8)■

「マタニティビクス」
〜 マタニティライフをきめ細やかにサポートして27年! 〜



◇PART2◇

妊娠中だからこそお産に向けて必要な運動がある・・・その効果は妊婦さんから圧倒的な支持と信頼が証明!

 

日本(人)が開発したプログラムをご紹介する「ジャパニーズフィットネス」。第 4 回は、日本女性のマタニティライフを支え続け、ますます注目のプログラム「マタニティビクス」と、同プログラムをはじめ、女性の為の運動を研究・普及されている日本マタニティビクス協会チーフディレクターの小林香織さんにお話を伺いました。(後編)

マタニティビクスの勉強をして安産?!


G(編集G): 最近では、妊娠を考えて前もって休業するインストラクターも多いようです。急に妊娠して迷惑をかけるのも・・・と考えるようになったのですね。しかし、休んだのはいいけれど、計画どおりに妊娠とはいかず、かえってストレスが溜まってしまう方も少なくないようです。
K(小林香織さん): きっちり計画どおりには中々いかないものですね。インストラクターは体脂肪率の低い方も多いので、妊娠を考えるのなら 20 〜 24 %くらいを維持されるとよいと思います。 実は、講習会を受講されるインストラクターには、そろそろ赤ちゃんを・・・という方も多いのですが、なぜか講習会後やテスト前に妊娠が発覚することも あるんです 。 なんでだろう、と不思議に思っているのですが、もしかしたら 、自分の身体がどんなふうに変わっていくのか、どんなことに気をつければいいのかがよくわかったことで、妊娠に対する不安が取り除かれるから ?・・あくまでも想像ですけどね。
G:勉強して、妊娠して、マタニティビクスなどの運動に参加して、出産して、その経験を活かして指導する・・・・素敵ですね。女性にしかできない仕事の仕方だと思います!
K:そうですね。講習会を受講したインストラクターの方や、マタニティビクスをされていた方は、よく「出産時に医師にほめられました!」と、うれしそうに報告をしてくれます。 レッスンの中では分娩に向けて体力をつけることやお産の姿勢をイメージしたストレッチやエクササイズを早い時期から行いますので、陣痛の間もわりと落ち着いていて お産の時の姿勢が上手く出来るそうです。


G:そんな苦しい時に、ほめられたらうれしいですね。特に、(私を含め)インストラクターは褒められると、さらに頑張りますから(笑)。そんな経験をしたら、自分が指導をするときに、かなり具体的にアドバイスもできるし、やりがいありますね。
K:やりがいは、かなりあると思います(笑)!なぜなら、マタニティビクスの場合、約半年後には結果が出ますから。健康な母体、無理のない出産という結果がまっています。新しい命の誕生をお手伝いできるのですから、これは本当に感動的です。産後のアフタービクスやママヨガ (出産後の プログラム )でも、徐々に身体が元に戻っていく様子が、受講者と共に楽しめますし。

出産、復帰を考えるインストラクターへアドバイス


G:出産後に復帰をされるインストラクターも増えてきましたが、こちらも、なかなか計画通りにはいかないことも多いようです。妊娠&出産を考えているインストラクターに何かアドバイスはありますか?

K:まず、MB協会では、基本的に妊娠中にレッスンを指導することはオススメしていません。マタニティビクスなどのレッスンを受ける「受講者」になるのは、とてもいい機会だと思いますよ。(※資格取得のための実技講習会は、妊娠中受講できません。)
G:指導をオススメしない理由は、やはり安全のためですか?

K: いいえ、そういう意味ではありません。 レッスン=「プロフェッショナルとしてお金を頂いてメンバーさんの安全を確認して効果的な指導をするということ」 ということですよね。場合によっては運動出来ないケースもありますし、問題がなくても妊娠の経過は人それぞれです。 特に、初産の場合には自分の身体がどう変わっていくかは予想 出来ないですよね。ご自身が安心して出産を迎えるためにも妊娠が分かったら、是非、主治医や雇用主と十分に相談して、交代の時期や代行の確保など現場が円滑に回るように考えて、安心して出産を迎えて欲しいと思います。

G:なるほど。では、妊娠中は休業し、受講者にまわるとして、産後、復帰のためにはどんな準備をしたらよいでしょうか。

K:出産後〜1ヶ月は、身体の変化が大きいですし、 自分の身体は戻ったと思っていても、妊娠や出産のダメージは目に見えるところだけではありません。 ・・・せめて半年間は復帰への予行練習だと思って過ごしてほしいですね。自分の身体のメンテナンス期間として考えてほしいのです。育児中には、必ずといっていいほど予想外の出来事が起こったりしますので、余裕をもっておくことが大切だと思います。焦って早く復帰されて、 骨盤周囲のトラブル や腰痛など身体に不調がでてしまうこともありますから。頑張りを見せることだけが大切ではないと思うのです。この期間は、出産を経験されたお客様やインストラクターを理解し共感できるようになるチャンスですから。

G:出産後も仕事を続けるなら余計に、焦りは禁物ですね。運動はいつから始めたらよいのでしょう?特に、インストラクターは身体を戻さなくては・・・とやっぱり焦りそうです。
K:お産の状態にもよりますが、医師が何も問題ないと判断されたら1日でも早く運動をはじめたほうが良いですね。まずは姿勢を戻すことと、歩くなど適度な有酸素運動がオススメです。特に、育児がはじまると、 授乳や 育児動作により、アンバランスな姿勢を招きやすいですから、脊柱のアライメントを正しく戻すエクササイズを行って、身体の負担を軽減しましょう。
実は、以前は、体重を元に戻すことがアフタービクスの第一目的だったのですが、今は、逆に痩せ型のお母さんが増えているんですよ。 アフタービクスやママヨガのような産後の体の変化に合わせたプログラムで筋力と体力をつけていくことが必要だと痛感しています。

  • 最近の妊婦さんは痩せ型

  • G:そういえば、私のまわりでも、出産後は以前よりも痩せている人が多いですね。これは医師があまり太らないように言っているからなのかと思っていました。
    K:どうでしょうね・・・生活環境や妊娠前の体型が変わってきているからでしょうか。昭和の時代と比べたら(笑)、明らかに便利になって日常生活で身体を動かしたり、筋力が必要なことが減っているので、全体的に身体が細くて冷え性だったり、疲れやすい傾向にあるようですね。
    G:筋力不足な方が多いのでしょうか?
    K:そうですね。ですので、また今の妊婦さんのデータを取り直す必要もあるなと感じています。常に、その時代の妊婦さんにあった方法も模索する必要があると・・・。マタニティヨガやマタニティストレッチ、産後のママヨガなんかは、参加者のニーズをリサーチして出来たプログラムですし。
    G:なるほど。時代のニーズも取り入れながら進化しているのですね。ところで、妊娠されてから、はじめて運動を継続されたという方も意外に多いのではないですか?
  • 子供が出来たことで健康になる!

  • K:ここ数年は、とくに多いですね。働く女性が増えたこともあってか、仕事が忙しくて運動することがなかなか出来なかったという方も、妊娠したことではじめて運動の心地よさに気づく方が多いようです。
    G:運動するきっかけが妊娠というのは、面白いですね。この期間なら、じっくり取り組めそうですし、仲間もできていいですね。

    K:ええ、ですので、時にはおしゃべりが止まりません(笑)。しかし、目的が全員一緒ですので、とても熱心ですし、産後にまた通ってくださったりと、運動を継続される方も多いです。精神的にもとても安定するようです。

    G:不安が解消されるのはとても心強いですね。妊婦さんでなりやすいといわれる、腰痛などにも有効ですか?

    K:はい。血流が良くなること や筋力がつくことで 、腰痛も改善されますし、なによりご自身の実感として「楽になった」といわれます。レッスン最後のクールダウンでは、お産のお話や、赤ちゃんのイメージを伝えたりするんですよ。それで落ち着く方も多いですね。寝不足の妊婦さんも多いので、爆睡されるかたも多いですが(笑)。
    G:なんだか、妊娠したら余計に健康になれる気がしてきました。予定もないですが(笑)。

    K:妊娠したら、その期間を楽しんで運動して、ぜひきれいな妊婦さんでいて欲しいです。きれい=健康だと思いませんか?

    G:確かに。きれいな妊婦さんは、体調もすこぶる良好な感じがします。

    K:妊娠して運動をはじめたことに、「この子がいたらから私も健康になりました」と感謝してくれたらうれしいですね。

    G:その考え方は、とても素敵ですね!

  • これからもマタニティライフを徹底サポート

  • G:最後になりましたが、今後の予定を教えていただけますか?

    K:各種講習会は、東京をはじめ福岡・大阪など各地で随時開催しています。詳細は、MB協会のWEBサイトをご覧いただければと思います。

    G:今年も大変な盛況ぶりだった「マタニティ&ベビーフェスタ」の、来年の予定は決まっていますか?
    K:はい。今年は、予想をはるかに超える応募を頂きましたので、はやくも来年、3都市で開催することが決定しました。3月福岡、4月仙台、そして5月は東京ビックサイトでの開催です。こちらも、詳細は「マタニティ&ベビーフェスタ」WEBサイトに掲載しております。
    G:土日開催なので、ご家族でも参加しやすくていいですね。
    K:そうですね。無料のイベントですし、マタニティビクスやベビービクスも体験できる為になるイベントですから、ぜひ、ご家族やママ友と参加されて、安全で快適な妊娠・出産・子育てに役立てて頂けたら幸いです。
    G:来年は、ぜひFCJも取材に伺わせてください。本日は、お忙しいところありがとうございました。
    K:はい、お待ちしております。ありがとうございました。
■マタニティビクスについてのお問合せ・実施場所・講習会情報こちら■

日本マタニティビクス協会:http://www.mb-kyokai.com/
M&Bクラブ(小林さんが「インストラクターの独り言」コラムを執筆中):http://www.mb-club.jp/
マタニティ&ベビーフェスタ2008の模様はこちら:http://www.mb-kyokai.com/mbf2008/index.html