fitness.co.jp(フィットネス・シーオー・ジェイピー)は、フィットネスを学びたい方、楽しみたい方、お仕事にしたい方を応援します!

fitness.co.jpロゴ
お問合せ|fitness.co.jp
  • fitness.co.jpトップページへ
  • フィットネスに関することを知る・学ぶ
  • フィットネスを始める・楽しむ・エクササイズやイベント情報を見る
  • フィットネス業界で働く・インストラクターやトレーナーになる

TOPページ>ジャパニーズフィットネスTOP>バックナンバー

「JAPANESE FITNESS」日本発のフィットネスプログラムやオリジナルエクササイズを追及する人々をご紹介します!

エアロフットセラピー有吉与志恵

●バックナンバー●


第1回(2008.5)

エアロフットセラピー


裸足でフィットネスする・・・
10年前には考えられなかった光景があたり前になってきた。
記念すべき第1回は、裸足で行うフィットネスの草分け的存在で、体調改善プログラムとして全国各地に広まっている「エアロフットセラピー」の開発者、有吉与志恵さんにお話を伺いました。
part1
part2


nani Aloha 渡辺&相原第2回(2008.6)

nani Aloha(ナニ アロハ)


敷居が高く思われていたフラダンス・・・ついにフィットネスプログラムとして登場!
第2回は、幅広い年齢層で人気のフラダンスを、誰もが楽しめるフィットネスプログラムとして開発し、指導者育成に力を注いでいる「nani Aloha(ナニ アロハ)」のマスタートレーナー、渡辺俊恵さんと相原正人さんにお話を伺いました。

part1
part2



青竹ビクス岡本正一第3回(2008.7)

青竹ビクス


一家に1つはあったあの健康器具が・・・楽しいフィットネスプログラムとして全国で展開!
第3回は、ジャパニーズフィットネスの先駆け的存在で、現在も全国で大好評を得て展開されているプログラム「青竹ビクス」の考案者、岡本正一さんにお話を伺いました。

part1
part2



マタニティビクス小林香織第4回(2008.8)

マタニティビクス


妊娠中だからこそお産に向けて必要な運動がある・・・その効果は妊婦さんから圧倒的な支持と信頼が証明!
第 4 回は、日本女性のマタニティライフを支え続け、ますます注目のプログラム「マタニティビクス」と、同プログラムをはじめ、女性の為の運動を研究・普及されている日本マタニティビクス協会チーフディレクターの小林香織さんにお話を伺いました。
part1
part2



盆パラビクス鈴木孝一第5回(2008.9)

盆パラビクス


運動させられるのではなく、気づいたら運動していた・・・お子様から高齢者まで三世代で楽しめるエクサイズ!
第5回は、市町村をはじめ、高齢者施設、障害者施設などで、その楽しさと運動効果で人気のプログラム「盆パラビクス」と、同プログラムをはじめ、初心者でも簡単に楽しくできる運動を研究・提案されている健康向上企画 代表 鈴木孝一さんにお話を伺いました。
part1
part2



ヒザイタ改善エクササイズ小谷さおり第6回(2008.10)

ヒザイタ改善エクササイズ


楽になるから運動できる。運動するから改善される!一生、自分の足で歩きたい・・・そんな願いを力強くサポートするエクササイズ!
第6回は、全国のヒザイタさん救済プログラムとして登場して10年「ヒザイタ改善エクササイズ」と、その普及活動や指導者育成にも力を注がれている、日本ヒザイタ改善普及会 会長 小谷さおりさんにお話を伺いました。
part1
part2



アイチ(アクアエクササイズ)今野純第7回(2008.11)

アイチ(アクアエクササイズ)


身体に無理なく効果的!泳げなくても参加できる!水の不思議な力は、身体だけでなく心も癒してくれるのです。
第7回は、20年以上も前から老若男女問わず人気の「アクアエクササイズ」と、日本発のアクアプログラム「アイチ」をご紹介。その普及活動や指導者育成にも力を注がれている、株式会社アクアダイナミクス研究所 代表取締役所長 今野純さんにお話を伺いました。
part1
part2



NOSS(ノス)西川千雅第8回(2008.12)

NOSS(ノス)


日本舞踊とフィットネスが融合し、日本人の心を呼び覚ますプログラムが誕生!
第 8 回は、日本発の最新で伝統的な和のフィットネスプログラム「NOSS(ノス)」をご紹介。考案者のひとりである日本舞踊の西川流三世家元・西川右近氏の長男で、NOSS(ノス)認定コースの講師もされている日本舞踊西川流師範 西川千雅さんにお話を伺いました。
part1
part2




Y-Conditioning(ワイ・コンディショニング)有吉与志恵第9回(2009.1)

Y-Conditioning(ワイ・コンディショニング)

目指すは1億総セルフコンディショナー?! 
第9回は、真の健康とは何かを追求し続け、体調を整えること(コンディショニング)の大切さを世の中に広めるべく、コンディショニング施設のプロデュースや執筆、メディア出演などでも精力的な活動を行っている、「Y-Conditioning(ワイ・コンディショニング)」開発者、有吉与志恵さんに2度目のご登場を頂きました。
part1
part2




メンタルパワーパートナー開発者:森西美香第10回(2009.2)

メンタルパワーパートナー

協力しあうことで、人は成長する!共に成長するパートナーをみつけよう!
第10回は、 NLPとコーチングとヒューマンスキルから出来た人間の能力を最大限に引き出す進化型スキル「メンタルパワーパートナー」をご紹介。その開発者であり、現在も現役インストラクター・トレーナーとして第一線でご活躍中の森西美香さんにお話を伺いました。
part1
part2





A−YOGA考案者:山本邦子第11回(2009.3)

A−YOGA

感じることで、人は強くなれる!もう、悲しい思いはしなくていい!
第11回は、数多くのトップ・アスリートとの交流の中で生まれた「A−YOGA」をご紹介。その考案者、NATA公認アスレティックトレーナーであり、フィットネス事業アドバイザー、A−YOGA指導者育成などでご活躍中の山本邦子さんにお話を伺いました。
part1
part2





コンディショニング&ストレングストレーナー:山下光子第12回(2009.4)

コアコンディショニング

目指すのは心と身体のバリアフリー !
第 12 回は、ストレッチポールと共に日本全国へ広く普及された「コアコンディショニング」をご紹介。日本コアコンディショニング協会(JCCA)スーパーバイザーで、NPO法人日本 健康運動指導士会理事、 後進の指導者育成にも尽力されているコンディショニング&ストレングストレーナーの山下光子さんにお話を伺いました。
part1
part2

 最新のジャパニーズフィットネスを見る
ページTOPへ
  • フィットネス関連求人情報情報
  • 講習会・ワークショップ・スクール情報
  • メールマガジンご紹介ページはこちら
  • 10秒で読める健康ネタ。
    平日毎日配信中!
  • メルマガ登録・解除
    お元気メール
       
    バックナンバー
    powered by まぐまぐトップページへ
  •  
  • コアトレ2
  • 和風フィットネス健屋
  • GESTSサイトへ
  • 基本のエクササイズ・ストレッチ基本のエクササイズ・ストレッチをマスターしよう
    エクササイズ
  • おうちや職場でフィットネスする「ライフネス」おうちや職場で・・・ライフスタイルをフィットネスしよう
    ライフネス
  • IBに登録して自分のページを持とう!自分のページをもってメディアにもPRしよう!登録料無料☆お仕事依頼も募集中です。
    IB(インストラクターズバンク)を見る
  • 日本国内のイベントレポート日本国内のイベント、プレゼンターレポート
    日本国内のフィットネス情報はこちら
  • 海外イベントレポート・インストラクターインタビューIDEA・海外イベント&プレゼンターレポート
    世界のフィットネス情報はこちら
  •  
  • フィットネスクラブ・スタジオ検索 | フィットネスウエアSHOP検索 |  フィットネス関連リンク | これまでの制作メディア・実績 
  • サイトマップ | プライバシーポリシー | fitness.co.jpとは  | 各種メディアの皆様
  •  
  • fitness.co.jpサイトTOPページへ戻るCopyright©2008 fitness.co.jp