TOPページ>楽しむ>仕事中のリフレッシュエクササイズ>眠気スッキリ!
 
  
  
    
      |   | 
        | 
        | 
        | 
    
	 
      「ライフネス」とはライフスタイルをフィットネスするという造語です。 
生活の中で実践できる「体調改善エクササイズ」「豆知識」「賢い栄養補給」など、 いつでもあなたを快適にしてくれる「心と身体のバランスプログラム」です。いつも心豊かで、快活に過ごすことは、健康の原点です。 | 
    
     
       |   | 
       
     
      |   | 
       | 
        | 
      【眠気スッキリ!】 | 
       
    
      |   | 
        | 
      〜 活動の神経「交感神経」を刺激しよう 〜 | 
    
    
      |   | 
        | 
      眠いのを我慢する事ほど、つらいことないですよね。午後からは眠気と格闘・・・。なんていう方が意外に多いのではないでしょうか。ボーっとして仕事がはかどらないときは、休息の神経が優位になっています。ですから反対の神経を刺激してあげれば良いのです。 
        つまり、活動の神経=交感神経を刺激する事です。そして首周りの筋肉をストレッチを取り入れ、脳内の血液循環をよくしてあげましょう。その場ですぐ出来てとっても簡単!スッキリしてきますよ。          | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
       ■手首ぶらぶら | 
    
    
      |   | 
        | 
        1.両肘を曲げ、肩はリラックスします。  
          2.縦に手首を振ります。 
           
腕を振って指先に血液を集めます。指先がぽかぽかと温まってくるのを体感しましょう。神経も刺激されるので頭もスッキリとしてきますよ!手は、非常に多くの神経やつぼが集中していてとても敏感な所です。同じ動作が続いたり、あまり動かさないでいると血液の巡りが悪くなり、それがだるさにつながります。  | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
       ■首回し | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
       1.息をゆっくり吐きながら、顔を左右に回します。 
軽くあごを引き、目線だけにならないように回しましょう。
  
        
          首の後ろは、重い頭を支えているばかりでなく、太い神経が集中していてとてもデリケートです。猫背の方は特に回しにくいので、動かしやすい方から動かしにくい方にと回して可動範囲を広げるようにしましょう。 
           
           | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
      ■首のストレッチ | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
       1.手を頭に置きます。 
          2.手の重さで頭を倒します。(吐く) 
           
          ストレッチで気を付けたいことは手で引っ張らないようにしましょう。手の重さを感じながら、首の後ろが伸びるのを感じて下さい。角度を変えると違うところが伸びます。少しづつ角度を変え行って自分の気持ちのいいところ見つけましょう。呼吸を忘れないことも大切です。  | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
      おうちでエクササイズを見る 
        ライフネス豆知識を見る 
        ライフネス運営会社 |