fitness.co.jp(フィットネス・シーオー・ジェイピー)は、フィットネスを学びたい方、楽しみたい方、お仕事にしたい方を応援します!

fitness.co.jpロゴ

フィットネスを学ぶ

フィットネスを仕事にする

TOPページ学ぶチューブエクササイズ>広背筋

チューブエクササイズ

       
エクササイズの解説ページです。毎日のトレーニングやレッスンの参考にご活用下さい。
※このコーナーに情報を提供して下さる方を募集中!専門家の方々で多くの方にエクササイズを紹介したいオリジナルエクササイズを持っている、一人でも多くの方に健康づくりに貢献したい方はこちらまでご連絡下さい。
 
 
チューブ TOP
 
上腕
背中
お腹
お尻
大腿
内転筋
外転筋
ハムストリングス
下腿
  【 広背筋 】
    自分で見えない筋肉
    上半身の中で最も大きく筋力の基になる筋肉で、腕を体幹に引き付ける動作に大きく関わって来ます。 体の背面にあるために自分では見ることできず、エクササイズの効果がわかりにくい部位でもあります。 そのためトレーニングビギナーの多くはおろそかにしてしまいがちな筋肉です。 スポーツにおいても大切なのはもとより、バランスのとれたスタイルを作るためには、エクササイズが欠かせない部位です。
    ■ローイング:広背筋
    1)膝を軽く曲げて座った状態で、チューブを握り適度な長さにしてから、両足に引っ掛ける。

2)両肘を後ろ側に引く(吐く)

3)元に戻す(吸う)

座位のため、腰が丸くなってしまいがちですが、まっすぐに姿勢を保持しましょう。肘を引くときに部位別同様、脇を絞るように腕を巻き込巻き込みながら回旋させると効果的です。肩の位置に気をつけましょう。首をすくめないように長くして行います。
      ■ワンハンドローイング:広背筋(右側バージョン)
     

1)右足を前に前後に開き、左手を右足に添え上体を支える

2)右足にチューブの片側を引っ掛けて反対側を右手で適度な長さにして持つ。

3)腕を伸ばした状態から、脇を閉めながら肘を後ろに引く (吐く)

)元に戻す(吸う)

部位別同様、姿勢の保持に気をつけましょう。アームカールのように筋肉の動きを確認することはできませんが、脇を絞ることにより、意識をしやすくなります。負荷が加わるので、より上体のサポートをしっかり行いましょう。右肩が上に開かないように、床と平行になるように意識して行うことが大切です。