fitness.co.jp(フィットネス・シーオー・ジェイピー)は、フィットネスを学びたい方、楽しみたい方、お仕事にしたい方を応援します!

fitness.co.jpロゴ

フィットネスを学ぶ

フィットネスを仕事にする

TOPページ学ぶ基本のエクササイズ>内転筋

有吉与志恵著「1分!脚とじダイエット」がテキストとして付いてきます!トレーナー、インストラクター、健康をサポートしている方へお勧めの講座です

基本の部位別エクササイズ

      エクササイズの解説ページです。毎日のトレーニングやレッスンの参考にご活用下さい。
 
    【 内転筋(ないてんきん) 】
      以外と働かないお尻まわり
 
部位別TOP
 
肩 part1
肩 part2
上腕
背中
お腹
お尻
大腿
内転筋
外転筋
ハムストリングス
下腿
  お尻すなわち大殿筋と思っていませんか?後ろはそのとうりで仙骨から横下の大腿骨のついています。 階段を登る際などに使われます。ステップエクササイズでも活躍する筋肉です。鍛えればヒップアップに!その他は後2種類です。お尻の横の外転筋群。この筋肉は中殿筋、小殿筋が主な筋肉です。この筋肉は骨盤のローリングのコントロールをしている筋肉です。例えば、右足を上に上げた状態では、左の中殿筋が収縮して安定感を保っています。高齢者に、大股開いて歩けない方が多いのはこの筋肉が弱くなった為だといえます。次は骨盤を下から支えている筋肉、内転筋群上部、ヒップを構成する上では大切な筋群です。内転筋上部は骨盤底筋群とつながり下殿を支えています。特に女性はトレ−ニングしたい筋肉ですね。
    プリエ:内転筋群
    1)片方の踵を土踏ますに当て、つま先を開いて立つ

2)軽く膝を曲げる(吸う)

3)膝の内側を付けるように足を伸ばす(吐く)

これは、手軽に出来る内転筋のエクササイズです。大きな動作ではありませんが、内転筋の中部から上部にかけて効いているはずです。お腹に力をいれ、身体全体を上へ引き上げるような意識で行いましょう。

    ■アダクション:内転筋群
      1)横になり腕で体を支え、上の足でも支えるように前に出す
2)下の足を腿の内側を上にして、ゆっくり持ち上げる(吐く)
3)元に戻す(吸う)

ポジショニングする時、上の脚の膝を床に付けるか付けないか重要な問題です。膝をつけ上体が傾いてしまう場合は脚を少しのばし気味にし足首あたりで身体を支えます。一番大切なことは、下の脚の内ももを天井に向け、脚を持ち上げることです。あまり上がりませんが、内ももを意識しましょう。